今回はレーズンのお話です。
酒粕レーズンアイスには、
カリフォルニアレーズンとカレンズという2種類のレーズンを使用しています。
《カリフォルニアレーズン》
濃厚な甘味があり、ねっとりとした食感。豊かな甘さとほのかな香りが特徴。
大きさが約6〜10mm。
「レーズンといえば、、、」と訊かれた時に思い浮かぶ、
お菓子やシリアルに入っている、馴染みのレーズン。
おやつやおつまみとしてそのまま食べたり、料理、お菓子にも使える万能レーズンです。
《カレンズ》
カランツとも言います。
レーズンの一種で、粒が小さいものです。
他のレーズンに比べると酸味が強く、やや紫がかった色味が特徴。
大きさが約4〜6mm。
小粒で味が濃く、主にパンやお菓子に使われています。
このレーズンを別々に日本酒に漬け込み、
カリフォルニアレーズンはアイスにしっかり練り込みます。
原型はあまり残りませんが、アイスにレーズンの甘さと香りを出してくれます。
カレンズは出来上がったアイス全体にさっくりと混ぜます。
カレンズの酸味がアクセントになって味を引き締めてくれるのです。。
カリフォルニアレーズンとカレンズ、とっても良いコンビ。
このコンビの誕生秘話は、酒粕レーズンアイスの商品開発話でお話ししますね。
また、レーズンには女性必見の効能を持っているんです!
それはまた次回。